こちらでは中華人(中国人・台湾人・香港人)や英語圏のお客様接客に使用できる注意書きPOPを無料ダウンロードできます。.
全部無料で使える!中国人客を集客できる中国語POPはこちら
すべて無料!中国人客の集客ツール:中国語販促POP一覧表
全部無料で使える!77種類の中国語・英語注意書きPOPはこちら
すべて無料!中国語・英語注意書きPOP一覧表
外国語POPを活用してトラブル回避!
近年、アジアの国々の経済発展にともない、各国の富裕層や中堅層が日本に訪れ観光を楽しむようになりました。
またLCC(格安航空会社)の便が急増し、日本の地方空港からアクセスできるようになり、より訪日が便利になってきました。
そうしたことから、訪日観光客が劇的に増え、インバウンド需要により力を入れる会社や施設も増えてきました。
しかし、今まで国内市場だけを見てきた会社や店舗は、なかなかインバウンド対策に舵をとれていないのが現状です。
外国人観光客対策とは言っても、一体どういったサービスを展開していけば良いのでしょうか?
まずは店内のサービスを外国語で「可視化」することから始めましょう。
水着での入浴はご遠慮ください
外国人観光客の中には日本語はともかく、日本の文化や習慣を知らない方がほとんどです。そういった外国人のお客様に日本のルール・決まり事を伝えて理解してもらうのはとても難しいことです。
特にホテルや旅館内にある入浴施設では、外国人観光客によるトラブルが多いです。
お風呂に入る習慣がある日本人はどの国よりも、お風呂に関する習慣を熟知していますが、外国ではそうはいきません。
例えば中華圏では入浴施設はありますが、基本的に水着を着用して入ります。男女一緒に温水プールのような浴場に入り、打たれ湯やジャグジーを楽しむのです。
中には日本のように裸になって入浴をする場所もありますが、習慣からか、あまり好んで入る人はいません。
上記のような習慣を持っているお客様は、入浴をする時は水着を着用するものだという意識があります。また他人に裸を見られるのが嫌な方もいらっしゃるでしょう。
そういう外国人の習慣を理解して、効果的な外国語対策を打ちましょう。
外国語POPを活用して店内サービスをアピール
そこで当サイトで提供している外国語POPを活用して、ぜひ外国人観光客対策をしてみてください。
外国語POPを目につくところに貼って、水着での入浴が禁止されていることをアピールしてください。
日本の漢字が読める中華人でも、普段見慣れている簡体字+繁体字のPOPがあればついつい見てしまうものです。
また英語表記やイラストもありますので、中華圏以外の方でもこのPOPを見れば、「水着での入浴が禁止されている」と分かってもらえると思います。
外国語POPを見やすいところに貼って、海外のお客様をうまく注意してください。
POPの大きい字は「簡体字」、小さい字は「繁体字」を使用しているので、中国人・台湾人・香港人すべての中華圏のお客様に注意できます。
また英語表記をしているので、ほとんどの外国人のお客様に見て理解してもらえると思います。
①A4サイズのPOP

水着での入浴はご遠慮ください-中国語・英語PDF
※ダウンロードする場合は、上にある「ダウンロードはこちら」を押すとできます。
中国語POPの使用上の注意点
POPの大きさは「A4」サイズです。拡大・縮小して印刷したい方はこちらを参考にしてください。
PDFを拡大縮小して印刷する方法
※POP使用の際に問題が発生しても、当サイトでは責任を負いかねますのでご了承ください。